top of page

VIPプライベート/コバ遺跡&グランセノーテ

IMG_9253_edited.jpg
68bbb225-56a2-4d13-9df9-574b59ddfd35.JPG

COBA / Mysterious ruins in the jungle

ユカタン地方の遺跡にありながら、ペテン地方の特色を強くもつ遺跡…それがコバ遺跡です。
この時代のマヤ低地の遺跡がほとんど知られていないことから、恐らくペテン地方から直接移動してきたマヤ人によって建設されたものと考えられています。
その歴史はかなり古く西暦400年頃からその存在が確認されています。
「さざなみの寄せる湖水」という意味をもっているコバ遺跡ですが、その意味するところの通り、周りは湖水をもつ湿地帯に隣接しており、その規模と大きさからも、かなり見ごたえのある遺跡です。
8ce4f308-9fc5-4b5b-be3f-c25c4a1b32bf.JPG
因みにコバはひとつのまとまった遺跡ではなく、サクベと呼ばれる白い堤道によって、中心部といくつかの遺跡が連結されて構成されているのが特徴で、その16以上もあると言われるサクベは各々数キロにも及んでおり、最も長いものになると、直線距離にして100km、チチェンイッツァの南西17kmにあるヤシュナ遺跡にまで通じているものもあるという壮大な規模の遺跡なのです。
 
更に、ここにあるピラミッドはユカタン地域では最も高いものとしても知られており、太陽神を祀ったといわれる神殿と共にペテン様式で建設されております。

120段もの急激な階段を登りつめると壮大なパノラマが目の前に広がります。

チチェンイッツァ遺跡のククルカンのピラミッドより18mも高い42mからの景色は実に雄大です。
※2020年11月から今現在(2023年1月)まで、コバ遺跡のピラミッドは登頂不可になっています。最新情報はお問合せ下さい。

※コバ遺跡はレンタサイクルで遺跡内をまわれる面白い遺跡。広大なジャングルの中を気持ち良くサイクリング!

※こちらのハネムーナー様は、シアンカーンをプラスして、「コバ遺跡&シアンカーン&グランセノーテ」のプライベートツアーをご利用下さいました。通常2日を要するツアーを1日にまとめる事で、日程もコストも節約できます。

IMG_9284_edited.jpg
このコバ遺跡は名前の通り湖水の湿地帯に隣接しており、遺跡の修復は進んでいない反面、うっそうとしたジャングルの中に佇む神秘的な遺跡をその発見されたのと同じ姿でさらけ出しています。
 
そんなジャングルに囲まれた遺跡をのんびりと森林浴をしながら散策したり、自転車で一つ一つの遺跡を見学する…知らず知らずの内に、身と心がマヤの人々と同じ空気を感じ取っている事に気がつくことでしょう。
 
慌しい見学ではなく、のんびりとした見学スタイルがこの遺跡にはよく似合います。
また、最も長く存在していたと言われる遺跡と言われており、15世紀~16世紀にかけてのトゥルム遺跡の建築様式にも似た建物もいくつか見受けられ、この遺跡が20世紀の中頃まで実際にマヤ人によって生活が営まれていたことも頷ける神聖な場所でもあります。

生きた遺跡の中でその空気に触れながら、神秘のマヤ文明を感じることが出来るとても貴重な遺跡です。
839f6fc4-e316-410d-8719-ae072806f3fd.jpg

※2020年11月から今現在(2023年1月)まで、コバ遺跡のピラミッドは登頂不可になっています。最新情報はお問合せ下さい。

IMG_9466.jpg

Gran Cenote / The turquoise water is crystal clear

セノーテとは、地下に出来上がった地下水脈を源泉とする地底湖。
暑い日には地元のマヤの子供達が水遊びにプール代わりに泳ぐ場所。
そして長く古代マヤの時代より、川の存在しないユカタン地域に生活する人々の貴重な水源として利用されてきました。
本ツアーでのセノーテは日本のTV番組「世界の果てまでイッテQ!」や「弾丸トラベラー」でも有名なグランセノーテにご案内。
この神秘的なセノーテでゆっくりほてった体を冷やし、思い出の一ページに、ちょっとした一枚を追加していってください!
グランセノーテにはユカタン陸ガメがいます。
海ガメではないので手足があって、とても可愛いんですよ。
グランセノーテは透明度が非常に高く、気軽にケーブシュノーケリングを楽しんで頂く事が出来ます。
ダイバーでなくても、セノーテの楽しみを感じつくせるセノーテ。。。
それがグランセノーテです。
8737c863-6280-48d9-8c91-ba1d1d1f30f8.JPG
店長吉田の"ちょっとヒトコト"

コバ遺跡の神殿ノホチムルは大きな丘という意味を持っていますが、これ皆さんピラミッドを指しての言葉と考える方多いです。でも、ピラミッドを指して「丘」ってなんだか違和感ないでしょうか? ではなぜこのピラミッドはノホチムルと名付けられたのでしょうか?

俗にプラットフォーム構造と呼ばれる初期の遺跡は、より高さを出す為に山や丘の上に建てられるのが一般的でした。石灰岩の岩盤であるユカタン半島の北部低地には山というものがないので、少しでも高い場所である丘が選ばれたわけです。

 

このピラミッドが建っているマウンドはコバエリアで最も高い丘になっています。標高8.1mしかありませんが、それでもこのエリアでは一番高い丘に建てられたピラミッドということでノホチムル(大きな丘)という名称になっているわけですね。

建築上の高さは42mのピラミッドですが、標高は50mあると言う事になります。眺めも最高ですよ!

こう言うところに気持ちや考えが行くことが遺跡探訪の楽しみの一つでもあります。好奇心の目を目一杯開いて是非この壮大な遺跡を楽しんでいただく為に弊社のガイデイングはこだわりに溢れています^_^。

※2020年11月から今現在(2023年1月)まで、コバ遺跡のピラミッドは登頂不可になっています。最新情報はお問合せ下さい。

完全プライベートで行く!ミステリーに包まれたコバ遺跡、そしてマヤの聖なる泉で泳ぐ!

$314USD/1様​(2名様より催行)
含まれるもの
  • 昼食(飲み物は別途)

  • ホテルから専用車による往復送迎

  • ​遺跡&セノーテ入場料

  • バスタオル(持参無しで楽々!)

  • シュノーケリング器材一式

  • ライフベスト

  • ​酒類含むドリンク&クッキー&メキシカンスナック各種(リクエストOK)

  • チャイルドシート/ブースター

  • ​ベビーカーの持込無料!

  • 専属日本人ガイド

含まれないもの

  • 水着/レストランでの飲み物/チップ

  • 完全プライベート保証!

  • 専属日本人ガイド、専用車、専属ドライバーがお客様だけをご案内

  • 弊社特製マヤ文明&遺跡攻略ガイドブック付き!

  • セノーテを人気急上昇の「ドスオホス」に差し替え可能

  • 食事は地元スーパーローカル食堂でご当地グルメのアラカルト!観光客用の作り置きバフェではありません

  • お子様連れのお客様にはベビーチェアやブースターを無料でご用意

  • お子様料金(5-11歳$99USD/0-4歳$35USD)※弊社の子供料金はとてもリーズナブル!ご比較下さい

  • リビエラマヤやトゥルムにご滞在のお客様も追加料金無しでご利用OK

  • 4名様以上のお申込には特別割引有り

スケジュール

 

  • 6:30~ ホテルお迎え

  • 8:30~10:00 神秘の泉グランセノーテでシュノーケリング1時間半滞在でゆったり遊泳満喫!

  • 10:00 セノーテ出発

  • 11:00~14:00 コバ遺跡探訪。たっぷり3時間!慌しい見学ではなくのんびりとした見学スタイルがコバ遺跡にはよく似合います。

  • ※ご希望があればプラヤデルカルメンの街へ1時間立寄り(無料)

  • 14:30~15:30 スーパーローカルフードの昼食。本物の地元飯体験を! 

  • 15:30 ホテルへ向けて出発

  • 18:30 ホテル到着

​●グランセノーテの詳しいご紹介→

●コバ遺跡の写真と解説→

bottom of page